fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
 

2にゃあと一緒

 
 
訪問者数
プロフィール

Ace
Ace

名前 / Ace(エース)

誕生日 / 2006.2.8

性別 種類 / ♂ メインクーン

カラー / ブラウンクラシック
タビー&ホワイト

体重 / 6.95㌔ (10年10月測定)
/ 6.5㌔ (13年9月測定)
/ 6.95㌔ (13年10月測定)
/ 7.00㌔ (13年10月8日測定)
/ 6.4㌔ (14年10月11日測定)

性格 / 陽気で人懐っこい。
弟のルーキーの面倒を
よく見てくれるいいヤツ。
ビニール袋が大好きで
すぐあさる(汗


↑の写真をクリックすると
大きい写真の
アルバムが見られます。
 

プロフィール

Rookie
Rookie

名前 / Rookie(ルーキー)

誕生日 / 2006.3.28~2014.4.1

性別 種類 / ♂ メインクーン

カラー / ブルークラシック
タビー

体重 / 7.1㌔ (10年10月測定)
/ 7.8㌔ (13年9月測定)

性格 / 警戒心の強い
びびりっ子。
でも本当は甘えん坊の
かわいいヤツ。
コード類が大好きで
ちょっと困る(汗


↑の写真をクリックすると
大きい写真の
アルバムが見られます。

プロフィール
sora

名前 / 空(そら)

誕生日 / 2014.5.5

性別 種類 / ♂ ノルウェージャン
フォレストキャット

カラー / ブラウンマッカレル
タビー&ホワイト

体重 / 2.5㌔ (14年10月測定)
   / 3.38㌔ (14年10月28日測定)
     / 7.1㌔ (16年4月18日測定)
     / 7.7㌔ (16年9月7日測定)
   / 7.82㌔ (18年2月17日測定)

性格 / 明るく天真爛漫
物怖じせず好奇心旺盛

↑の写真をクリックすると
大きい写真の
アルバムが見られます。
プロフィール

ねこばか

Author:ねこばか


ようこそ♪
2にゃあの飼い主。
ねこばかです。
このブログを通して
たくさんの猫友さんが
できたらいいなと
思っております。

遊びに来てくれたみなさまへ

☆コメントについて☆

いつもたくさんのコメント
ありがとうございます。
頂いたコメントは全て
楽しく拝見しています。
申し訳ないのですが
ただ今個別のレスを
お休みしております。
もちろんはじめましての方の
コメントも大歓迎です♪
お気軽にコメントくだると
とっても嬉しいです♪
ただし管理人が
不適切と判断したコメントは
削除させていただきます。


☆リンクについて☆

このブログはリンクフリーです。
相互リンクも大歓迎です♪
お気軽にお声をかけてください♪


お友達申請フォーム

お友達募集中♪

メールフォーム

ねこばかに直接ご用のある方は

↓をご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

twitter
Follow Me♪
PIYO
ねこばかのぼやき

ブログ本
我が家自慢のねこ大集合2 猫ブログコレクション
2にゃあが紹介されました♪
nyamazine

絶賛好評発売中?!

nyamazine

nyamazine

nyamazine

nyamazine

nyamazine

nyamazine

nyamazine

nyamazine

(画像をクリックすると
大きい画像が見られます。)



読者モデル募集中♪

応募はこちらからどうぞ↓

bbs

仏頂面同盟

仏頂面同盟
仏頂面同盟
猫友カレンダー

2にゃあも参加中♪

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー
閲覧人数








By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

すべてのにゃんこにのほほんを 




我が家のご近所さんにしろちゃんというにゃんこがいます。

今日そのしろちゃんが入院をしたというお話を聞きました。

そのしろちゃんはご近所さんで飼われているにゃんこなのですが

家と外を自由に行き来しているにゃんこです。

なので私も外でよくしろちゃんを見かけます。

しろちゃんはとっても人懐こい子で誰にでもスリスリするようなとってもかわいい子です。

でも正直私はにゃんこは室内飼いをという考えを持っているので

この人懐っこいしろちゃんがちょっと心配でした。

私が何故にゃんこの室内飼いをと思っているのかというと

まず第一に病気や事故を防ぐためです。

今の時代昔と違ってとても交通量も多くにゃんこが安心して

過ごせる場所が少なくなってきているように思います。

そして最近私が一番強く思う理由が

「外に出てしまったにゃんこの行動の責任を飼い主がおいきれないから」です。

そしてその私の勝手な心配が的中してしまいました。

しろちゃんは人間の手で傷をおわされ入院してしまったのです。

昨日の夜いつものようにしろちゃんは外に出たそうです。

そしてしばらくすると「ギャーー!!」という声が聞こえたので

しろちゃんの飼い主さんが外に見に行くとうずくまってるしろちゃんを見つけたそうです。

そして病院に連れて行きしろちゃんを診てもらうと

背中にキリのような物を刺してそのままお尻の方に引いたような傷があったそうです。

病院の先生曰くこれはにゃんこのケンカなどでできる傷ではないそうで

明らかに人間の手でやられたものでしょうと言われたそうです。

幸いしろちゃんの怪我は手術で治るそうですが

しばらく入院をしなくてはいけないそうです。

私は外でしろちゃんに会うといつも声をかけかわいいしろちゃんを見て

癒され嬉しい気持ちになるのですが

残念なことに全ての人がそういう気持ちなわけではありません。

実際ご近所さんの何人かはしろちゃんが庭でトイレをして困っているという人や

庭の鉢植えを荒されて困っていると言う人もいます。

でもその人達だって決してにゃんこが嫌いなわけではありません。

でも毎日大切に手入れをしている庭を荒されたりトイレにされたりしたら

嫌な気持ちになってしまうのもわかります。

そう考えるともしにゃんこが嫌いな人がそうされたら。。。

もっとしろちゃんに対する気持ちが憎しみのような怖いものになっていってしまう気がします。

以前にゃんこやわんこを嫌いな人は世の中の大半の人が嫌うゴキブリと同じ感覚だと聞きました。

(もちろん全ての人ではないですよ。ただそういう感覚の人もいるという事です)

もしそれが本当ならキリで刺すことや殺すことなんてなんともないのかもしれません。

にゃんこ大好き人間の私にすれば考えられない事だし認めたくはないけれど

世の中にはいろんな人がいて考え方もいろいろあります。

にゃんこが好きな人もいれば嫌いな人もいる。

できれば全ての人ににゃんこを好きになって欲しいけれど

残念ながらそれは難しいことでそれが現実なんですよね。

(でもだからってこうやって傷つける行為を決して認めているわけではありませんよ。)

だからやっぱり私はにゃんこはお家の中で飼ってもらいたいと思います。

私のご近所さんが困っているしろちゃんの行動も

しろちゃん自身は悪気があってやっているわけではありません。

でもご近所さんにすれば困った行動で大変な迷惑になっているのも現実なんですよね。

そしてその嫌な気持ちが結局はしろちゃん自身に向けられ悪者にされ

おわなくていいはずの傷をつけられ大好きなはずの人間にとてつもない

痛みと恐怖を与えられてしまう。。。

人に飼われているから人慣れをしていてなんの警戒もしない性格が

こういう悲しい結果を招いてしまうのはとても悲しくて残念でショックなことです。

だから飼い主さんにはこういうことからにゃんこを守って欲しいと思うのです。

確かにお家の中はお外に比べれば狭いし見える景色も決まっているけれど

その代償に飼い主さん次第で限りなく100%に近い安心と安全を与えてあげられると思うのです。

私はお家という狭い世界の中でもにゃんこは安心してのほほんと暮らせると信じています。

だから少しでも多くのできればすべてのにゃんこにのほほんをと願っています。

これ以上傷つくにゃんこが増えないように願っています。


今日はちょっと重いお話になってしまいました(汗

本当はあまりこういう重いお話は書きたくないと思ってるんです。

私は文章でうまく表現できないのもあって誤解を招くような発言をしてしまっても嫌だし

読んでくださる方の気分を悪くしてしまうのも嫌なので。。。

なのでこのブログは明るい楽しいくだらない?(笑 ブログにしたいと思っていたのですが

このしろちゃんの件はとても身近に起きた事で改めて考えさせられたことだったので

今回ブログに書くことにしました。

ここまで長々と読んでくださったみなさまありがとうございました(*- -)(*_ _)

そしてもし嫌な気分になってしまった方がいらっしゃったらごめんなさい(*- -)(*_ _)

でもここに書いたことはあくまでも私個人の考えなので。。。

明日からはまた2にゃあのおバカなブログに戻りますので今日はお許しください(*- -)(*_ _)


0792


0792

すべてのにゃんこにのほほんを。。。




☆緊急のお知らせ☆

迷子になってしまったにゃんこを探しています。

どうかりん君とコア君が無事に見つかるようご協力ください。


りん君についてはこちら

りん君


コア君についてはこちら

コアくん





☆ランキング参加中☆

ポチっとしていただけると嬉しいです。
いつも応援 ありがとう♪
ありがとうございますo(*^▽^*)o









コメント
のほほん
犬と比べると人間と一緒に暮らすようになって日の浅い猫
さんでも、人の近くで暮らすように我々がこの愛らしい生き物
に介入してきてるんですよね。ねこばかさんの猫を大事に
思う気持ちがまっすぐであることは、猫に関する重い面も
受け止めていることからも、よく分かっていますよ。せっかく
ご先祖様(エジプトあたり)が長年口説いて友だちになって
くれた猫さんなんだから、これからも彼らの幸せを保証して
あげる責任が我々にはあるんですよね。
No title
悲しい事件がおきてしまいましたね。
事件のいきさつを読んで、ショックで涙が出そうになりました。
しろちゃんにひどい事をした人間は許せません。
でも私たちには猫を嫌いな人間の気持ちはわからない。
彼らには彼らなりの正義があるのかもしれませんものね。
ねこばかさんのご意見はもっともだと思います。
私の地元の友達も、家で飼っていた猫を初めて外に連れ出したとき、抱いていた猫が急に腕を振り解いて道路に飛び出してしまい、車に接触して亡くなるという悲しい事故がありました。
そとの世界は猫たちにとって危険ばかりです。
首に鈴を付けてる猫ちゃんが車の前を横切るシーンも見かけます。
本当に大切に思っているなら室内飼いにするべきですよね。
ねこばかさんの今日の記事を読んでいろいろ考えさせられました。

昨日は訪問できなかったので、ひとつだけ言わせてください。
モザイク写真、面白過ぎ!!
ゥフ━━━━((●´艸`))━━━━ッフッフ
場違いなコメントですみません。
あまりに面白かったので言わずにはいられませんでした(汗)
No title
しろちゃん、命に別状が無くて本当に良かった。
外飼いのにゃんこを見つけても、
飼い主様に『外に出しちゃダメ』とは言いにくいし・・・
でも、猫を飼ってて外飼いにしておくなら、
そういう危険もあるって事を理解してないと駄目ですよね・・・

もっと猫も人間も幸せな生活が出来ると良いのに・・・
No title
う~ん…ショッキングな事件ですね…。
しかも、身近に接しているニャンのこととなると、更につらい出来事だし、
ねこばかさんの複雑な心境をお察しいたしま~す(涙)。
人懐っこい子だからこそ、余計に~なんて思えて、
なんだか私もつらく悲しい気持ちになってしまいました。
そうなんですよね…。すべてはオーナーさまの責任ですものね。
愛するわが子を守ってあげられるのは、オーナーさまだけだし。
しろちゃん、とにかく命だけでも無事で本当によかったです!!
これを機に、退院後はお家だけの生活になってくれるといいですね。
可愛い姿が見られないのは、ちょぴっとさみしくなるけど。

イベントの応募表明メール、ありがとうございました!!
外出していたこともあって、返信が遅くてごめんなさい(涙)。
もし、未着でしたらお知らせくださいね~~。
あと、お願いがありま~す!!
私のブログから、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
お返事をいただいたら、作業にとりかかりたいと思います☆
人間が一番恐い生き物
何よりもしろちゃんの命が助かったのがよかったけど・・・
確かに動物が嫌いな人は沢山いると思うけど、弱者に手をかける行為は卑劣だと思う。
ゴキブリは私も殺すけどそれはゴキブリが害虫だからでゴキブリ以上に嫌いなセミは嫌いでも殺さないよ・・・
人間が世の中で一番恐い生き物だよね!
そんなことをするやつは同じ目にあえばいいといつも思っているんだけどね・・・

そうそう・・・・・・リンク直しておきました♪
わ。
そんなことが身近で…
ねこばかさんの、辛くて複雑なお気持ち…お察しいたします。
たしかに、そういった行為をする人を擁護するわけではないですが、
私も完全室内派なので、ねこばかさんのおっしゃりたい本音、よくわかります。
誰も悪くない。
だけど、迷惑に思う方もいる。
そして、物騒な昨今、そういった意味合いでなくても
弱いもの達の無意味なむごい事件があることも、事実です。

すべてのニャンに、のほほんを♪

のほほ~んとしているニャンコ程、可愛いものはないですよねッ
私も本当に心から同意します。
しろちゃんが、1日も早く回復されること
お祈りしています。

今日の2にゃあは、これまた のほほ~んなお写真ですねッ
とっても癒されました
(人´▽`)゚・*:.。. .。.:*・
No title
しろちゃん、助かってよかったですね。
でも、トラウマになって人間のこと大嫌いにならなきゃいーけど…。

猫とか犬を動物と思わない人間は、好き嫌い関係なく人として失格だと思います。
弱いものに、平気で傷つけることが出来る神経の人は、人間社会でも同様な行為をするのではないでしょうか。。。
↑あくまでも個人的な意見です。

ウチは完全室内飼いです。
事故とか今回のような人に迷惑をかけひどいことされたりしないように。。。
にゃんこ達にとって元気に安心して生活できる環境を与えるのは、飼い主の義務だと思うから。

しろちゃん、早くよくなってね。
No title
とてもショッキングな出来事・・・
しろちゃんの命に別状が無かったのが、救いではあるけれど・・・

私もにゃんこは完全室内飼いを強く世間にお願いしたいです。
愛する飼い猫をなぜ、平気でお外に出してしまうのか・・・
ワクチン接種をしてても防ぎきれない病気もあるし、
交通事故や今回のような故意の事故もあるし。
猫好きな人間でも庭に排泄されたら、気分悪いですよ。
猫好きには分からない、猫嫌いの人の感情もある・・・

自分が責任を持って守れる室内でから出してしまって、
飼い猫に何かあってから悔やんでも遅いのだし・・・

「すべてのにゃんこにのほほんを・・・」って、とてもステキな言葉ですね。
どうか我が家の王子達も、のほほんと生きていって欲しいなぁ~σ(^◇^;)
No title
悲しい出来事ですね。しろちゃんの傷が良くなりますように。そして、にゃんこのことを好きな人も苦手な人も嫌いな人も世の中にはいろいろいるってこと忘れずに、それでもみんなで幸せに暮らせるよう願わずにはいられません。

愛されるべくして生まれてきたにゃんこたち。愛される環境が整うよう、私も何らかの行動を起こして生きたいです。
こんにちわ
動物を傷つける事件。そういうのって聞いただけども辛くなりますね。でも残念ながらそういう話はなくならない。怖くなります。

私は完全室内を選んでいるわけですが、実家のお隣の家は自由に外に出ています。
自由だなぁ~ななも外に出たいのかもしれないなって思うことはあります。
室内、自由、どちらにも良い面やどうなのかなぁ~?って思う面はありますよね。
でもやっぱり外は危険がたくさんあると思うし、傷つけられるなんて考えたくもない。室内の方が安心だと思うんですよ。

それにやっぱりご近所にもしかしたら猫が嫌いな人や、猫に進入してほしくない人もいると思うんですね、(ホームセンターなどに猫避けグッズが置いてあるくらいですから)そういう人との摩擦を避けることも出来ると思うんです。
もちろん私もねこばかさんと同様、人様のやりかたをどうこう言うつもりはないので、私の考えを話してるだけですが。σ(・・;*)



しろちゃんが命に関わる怪我をおわなくて
本当によかったです。
人の手によって故意的につけられた傷というのは
ショックですよね。
人間同士で片を付けることはできなかったんでしょうか・・・
ねこばかさんのおっしゃるように
どんな行動も猫ちゃんに悪意があってのことではありません。
弱いものを傷付けることは
理由はどうであれ、やっぱり虐待行為ですよね。
しろちゃんに関しては近所でも顔見知られてるようですし
しろちゃんに手を下すまえに
飼い主にクレームをつけるなりしてほしかったと思います。
放し飼いするからには、そういうクレームがありえることも
覚悟の上でしょうから。
No title
悲しい事件が起こってしまいましたね・・・。
しろちゃん、命が助かって本当に良かった。
私もお散歩はさせますが、猫は室内飼いが一番だと思ってます。
幼い頃はまだ室内飼いという時代でなく、自由に外と行き来させていました。
そして悲しい思いをたくさんしました。農薬を飲まされ殺されたり足を切られたり・・・と。
人懐こくて人を疑わない子ほどそういう目にあいました。
しろちゃんも人を疑わない心を持っていたのですね。
傷つけたり虐待したりは許せる行為ではないけれど、世の中には猫が嫌いな人も多くいるということ、そして虐待する事もあるということ・・・を忘れてはいけないんですよね。




No title
しろちゃん、命に別状無くてよかったです。
アメリカでは「こどもや老人の虐待を見たら、Petの虐待を疑え、Petの虐待をみたら、こどもや老人の虐待を疑え」ということががあるほどです。弱い物を平気で痛めつけると言う行為は、人へもPetへも同じように向けられるもの。
いらぬ摩擦を避けるためと、いろいろな危険から愛する家族を守るため、完全室内飼いやリードをつけての散歩、そして、予防接種を受けさせることは、最低限守りたいことです。
No title
しろちゃん、命に別状無くてよかったです。
全ての人が猫好きという訳ではありませんし
野良猫がいたり、習性もあってやっぱり人が嫌だなぁ・・・って思うような事をにゃんこがする事だってあると思います。
でも同じ生きている動物として命の重さは変わらないんですけどね~
No title
悲しい出来事ですね・・・。
愛想のいい子だからこそ、起きてしまった事件で、
猫好きとしては、それが尚更悲しいです。

でも、しろちゃんが命に別状がなくて本当に良かった!
人間不信にならなければ、いいけど・・
No title
ヒドイ・・
しろちゃん、命に別状なくて
ほんとによかったです・・。

私も今は「猫は室内飼い」派ですが
それもりんくすを飼うようになってからのことで、
それまでは「閉じ込めるなんてかわいそう」と思っていました。
いろいろ調べて室内飼いが推奨される理由、病気、事故、そして虐待について知りました。
虐待については・・ほんとにショックでした。
「閉じ込めるなんてかわいそう」だなんて・・
自分の考えが間違っていることに気付きました。
猫を家族として迎え入れた以上、
やはり安全な毎日を送って欲しいですし、
飼い主がその環境を作ってあげるべきですもんね。
猫に のほほん を。
飼い主の義務ですよね(´ω`)
たくさんのコメントありがとうございます。
今回のこのしろちゃんの事件は私のものすごく身近に起きたことだったので正直とてもショックでした。
でもしろちゃんの命が助かって本当によかったと思います。
私は今回のこのしろちゃんのお話を聞いてまた改めて命を飼う、家族として迎えるということについて考えました。
こういう悲しい現実はきっと私が思っている以上にたくさんあるんだと思います。
世の中にはにゃんこ好きな人もいれば嫌いな人もいる。
そしてしろちゃんを傷つけた人と同じような人もきっとたくさんいる。
それは許せないことだけどでもその現実を受け入れてそういう人達から小さな命を守る方法を考えなくてはいけないような気がします。

みなさんのコメントを読んでみなさんは本当に家族を大切に思って愛情を注いでいることがとても伝わってきました。
だからみなさんのおうちのにゃんこはみんなとっても穏やかないいお顔をしてますよね。
私なんかが偉そうなこと言える立場なんかじゃないんですけど私はやっぱり穏やかないいお顔ののほほんにゃんこがもっともっと増えてくれたらいいなと思います。
しろちゃんのように辛い思いをするにゃんこが少しでも減ってくれたらと願っています。














 管理者にだけ表示を許可する

ランキング参加中

にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のコメント
にゃんこの輪

お気に入りリンク
Trackback
コミュニティー


ネコジルシ


猫好きが集まるSNS NijiiroCat

おすすめグッズ


Handmade Shop ねこ館

木工猫雑貨 ステップファクトリー

トフカスサンド

おからの猫砂



ラファンシーズピュアクリーン



ラファンシーズシャンプー



またたびの木

QRコード
QRコード
RSSフィード
ワールドペットニュース